今日は外壁塗装塗替え・屋根塗装塗替えの現場レポートをお送りしたいと思います!
今回ご紹介するE様邸は、築10年以上で初めての塗り替えとのことでした。外壁の種類は窯業系サイディング、屋根はスレート屋根です。
まずは塗装前の写真から。
ツートンカラーでおしゃれなデザインですが、全体的に色褪せてしまっていますね。実は屋根にはクラックが見られるなど、劣化も進んでいました。
続いて塗装後の写真をどうぞ!
いかがでしょうか?まるで新築のような美しさです。以前よりも濃色になった分、重厚感が増しました。同じツートンカラーでも、色合いが違うだけで全く雰囲気が変わりますね。
もう少し細部もご紹介します。まずは外壁のアップから。
手前側のブラウンに塗装した外壁はタイル調の窯業系サイディング。近づいて見ると、目地部分とその他の色が違います!このブログでも何度かご紹介しているダブルトーン工法を使っての塗装です。
下塗り後、目地の色を2回塗り(中塗り・上塗り)、その後さらに別の色で塗装しているので、計4回塗っています。その分、耐久性の向上が見込まれ、おしゃれかつ機能面でも嬉しい塗装方法です。
屋根はこのような仕上がりに。
続いて雨戸です。
かなりツヤが出て光り輝いています!「自分の姿が映るほどピカピカになった」と、職人も誇らしげでした。
門柱の隣にあった塀も塗装しました。外壁の色に合わせてブラウンに変身。
元々は外壁と塀が少し異なる色でしたが、色味を合わせることでより統一感が出たのではないかと思います。
それでは、ここからは職人が現場で作業している様子をレポートしていきます!ブログ担当が訪問した日は作業の終盤、付帯部塗装を行っていました。
全部塗り終わった後はこのようになりました!
シックで格好いいですね。
続いては雨樋に2回目の塗装をする前に、ケレンといって、軽くヤスリをかける作業の様子です。
塗装後、乾燥させているうちにどうしても小さなゴミ等が付着してしまいます。そういったゴミをケレンで取り除くことで、塗料の密着性が高まるんですよ。
塗装後の雨樋がこちら!
ケレン中の写真に比べて、より艶やかに仕上がっているのがお分かりいただけますでしょうか?
雨戸と同じくピカピカで、カメラを向けるとその姿が映るほどでした。
E様からは、「とても満足しています!初めての屋根・外壁塗装だったので、金額的にも不安でしたが、営業担当者さんが親切に丁寧な説明をしてくれてとても好印象でした。寒い時期にも関わらず丁寧に作業してくれ、作業の節目には報告してくれました。「今ここの作業をしている」「ここは完了」という感じで私達も作業状況を把握していた為、みるみる家が綺麗になっていく実感ができました。また困った事が出てきた時は是非相談したいと思います。ありがとうございました。」とお褒めの言葉をいただくことができました!
E様、ありがとうございました!
以上、E様邸の現場レポートでした。
E様邸の塗装事例詳細はこちらから!
「外壁塗装」とは言いますが、実際はE様邸のように外壁以外にも屋根、雨樋や雨戸などの付帯部、塀など様々な箇所を塗装します。そうすることで、お住まい全体が美しくなりますし、建物の寿命を伸ばすことができますよ。
「まだ大丈夫…」と先延ばしにされている方がいらっしゃいましたら、劣化がひどくなる前に、是非塗装をご検討ください!きっと「やってよかった」と思っていただけますよ。
さくら外壁塗装店では、無料で現場調査とお見積りを承っております。
外壁を塗り直すタイミングがよくわからなかったり、費用が高そうで踏み出せない…という方は、まずは一度お問い合わせいただければどのような工事が必要で、いくらかかるのかご説明させていただきます。費用は一切いただきません!
お気軽にお問い合わせくださいね!⇒こちらからお申し込みください^^
人気のリフォームブログ
-
どの外壁材が人気?外壁素材の人気ランキングTOP5
新築時や外壁のリフォーム時に、「外壁材は何を選べばいいのか?」と悩まれる方も多くいらっしゃるかと思います。そこで今回は、「外壁素材の人気ランキングTOP5」をまとめましたのでご紹介します!なぜこの外壁素材が人気なのかの理由や、最後には外壁素材を選ぶ時に覚えておきたい抑えるべきポイントもご紹介しますので、ぜひ最…
-
外壁を白や黒にするとおしゃれ?黒白のツートンでおしゃれにするポイントも伝授
外壁の中でも人気の高いホワイト、モダンでスタイリッシュなお住まいに人気のブラック。 今回は「外壁を白や黒に塗装する時のポイント」についてご紹介します! 外壁を白や黒にするメリット・デメリット、また2色を使ったツートンデザインの時に押さえておきたいポイントを解説しています。 最後にはさくら外壁塗装店で実際に施工…
-
白い外壁、10年後どうなる?~外壁を白くした人の後悔とは~
今回は「白い外壁の10年後と後悔」についてご紹介します。 あらゆる色と合わせやすく、明るい印象を与える白。 「お家の外壁は白にしたい!」と考えている方も多いのではないでしょうか。 「でも、白って汚れそう…」と心配になっている方もいらっしゃると思います。 ですが、ちょっと待ってください!! たしかに、白い外壁に…
-
【必見】外壁は白がオススメ!明るく清潔感のある白い外壁まとめ
こんにちは。暖かくもなり、外から自分のお住まいを目にする機会もこれからどんどん多くなってきますね。日光に当たっていざ明るい所でお家を見た時に、色褪せや雨だれなどが気になって外壁塗装を検討し始めたというお声を多くいただきます。さくら外壁塗装店では、外壁塗装について調べられている方にとって、少しでも面白く、かつ有…
-
【現場レポート】高圧洗浄でコケのある外壁も美しく大変身!
今回のイエソトリフォームブログは、さくら外壁塗装で実際に施工させていただいたお客様の事例を詳しくご紹介いたします。外壁・屋根塗装をご検討されている方のご参考になれば幸いです。 今回施工させていただいたのは、築10年のI様のご自宅です。使用されている外壁材は窯業系サイディング。新築以来、塗り替えさ…
-
ALCパネルとは?メリットから窯業系サイディングとの比較、注意点などをご紹介
今回は「ALCパネル」についてご紹介します! あまり聞きなれない言葉ですよね。 外壁材の一種であるALCパネル。ALCパネルとはどのような外壁材なのか、どのようなデザインがあり、どのような塗装が必要なのかなど、解説していきます! ALCパネルとは? 珪石・セメント・生石灰・アルミニウム粉末を主原料とする軽量気…
-
外壁をガルバリウム鋼板にしたら後悔する?ガルバリウム外壁の20年後とは?
今回は、「ガルバリウム鋼板」という外壁材についてご紹介します! ガルバリウム鋼板は別名「アルミ亜鉛合金めっき鋼板」という外壁材の一種です。金属製でありながら、①錆びにくい ②耐用年数が長い ③耐震性が高い というようにメリットがたくさんある外壁材です。 一方で、どんな外壁材にもいえることですが、デメリットもあ…
-
雨漏りの応急処置方法とは?また雨漏り修理はどこに頼むべきなの?
こんにちは! 今日は、「雨漏りが発生した!!」と焦っている方に、応急処置方法をご紹介します。 大前提として、根本的に雨漏りを解決するには、外壁専門業者への依頼が基本です。 この記事では雨漏りが急に発生した時に自分で修理する方法も紹介しますが、あくまでも急に雨漏りが起きた時の応急処置であり、「とりあえず」の対策…
-
外壁を「ブルー×グレー」「ネイビー×グレー」にしておしゃれな外観に!
外壁の色を変える時、どんな色にしたらいいのか悩みますよね? 今回は、外壁色の中でも特に人気のある「ブルー×グレー」「ネイビー×グレー」をご紹介! 人気の理由から、この色にするときの注意点まで解説しますので、最後までお読みくださいね♪ 外壁の「ブルー×グレー」「ネイビー×グレー」が人気の理由 まずは、外壁の色で…
-
外壁にコケや藻ができる原因と掃除方法、プロによる仕上がりの違いを紹介
時間が経過するにつれて外壁に発生してしまう緑色のコケや藻。生活する上では大きな支障は感じられないため、ついつい放置してしまっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、コケや藻は成長すると建物の美観を損なうだけでなく、害虫などのトラブルに繋がってしまうケースもあるため、定期的に掃除することが大切です。…
お見積り・現場調査・お問い合わせはこちら無料
記事カテゴリー
注目キーワード
外壁色
外壁の種類
工程
省エネ
塗料
費用
屋根塗装
リフォーム
劣化症状
付帯部
キーワード記事検索
人気の記事
外壁塗装の施工ネットワーク
お電話でのご依頼・ご相談 0120-411-807 【受付時間】9:30~17:30
- 営業日カレンダー
-
4月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 5月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 休業日(現場調査・工事は対応)
…休業日(現場調査・工事は対応)休業日もフォームからの問合せ・申込みは可能です。
※各店舗の休業日とは異なります。
-
0120-411-807
【受付時間】9:30~17:30
- お客様コールセンタースタッフ
- 小さなご相談もお気軽にお問合わせ下さい。有資格者が最適な解決策をご提案いたします。
-
-
都
-
小川
-
植松
-
村上
-
森田
-
中野
-
金
-
西村
-
宗行
-
三坂
-
花井
-
須田
-
木村
-
森末
-
濱田
-
織
-
八村
-
田中
-
溜田
-
小嶋
-
嶋
-
石田
-
吉田
-
福本
-
湯本
-
松本
-
吉村
-
上田
-
福井
-
紙谷
-
小林
-
橋本
-
小柴
-
前田
-
森光
-
伊達
-
出田
-
寺口
-
小林
-
石井
-
大西
-
岡田
-
竹内
-
横田
-
佐藤
-
木村
-
福山
-
- メールでのご相談はこちら
- ご利用ガイド
- 塗装実施の目安や劣化症状
- 外壁塗装にまつわるお金
- 外壁の色やデザインの選び方
- 外壁と塗料の種類
- 工事の流れや作業を知る
- 不安要素はこれで解決
- その他
安心セキュリティ
当サイトではFujiSSLのSSL証明書を使用し、常時SSL暗号化通信を行っています。