外壁塗装の雑学の記事一覧
外壁についたコケの綺麗な落とし方は?掃除・予防方法をご紹介
2024/07/18
新築時から10年ほど経過してくると、外壁の汚れが気になってきたとご相談をいただくことがよくあります。「新築時にはあんなに綺麗だった家も、なんか薄汚れてきた…」そんな印象を抱く1つの原因が、外壁に付着したコケです! そこで今回は「外壁に付着したコケのお掃除方法」についてご紹介します! コケがつく原因や予防方法も…
記事を読む
外壁塗装通は家にいる必要はあるの?快適に塗装期間を過ごすための注意点
2024/03/21
今回のブログでは「外壁塗装期間中の過ごし方」についてご紹介します! 塗装期間中は家の敷地内に人が出入りするので、家を留守にするわけにはいかないのか? また、外壁塗装期間中に知っておきたい注意点をご紹介します。ポイントを押さえて、外壁塗装期間中も快適に過ごせるようにしましょう! 外壁塗装期間中は基本、家にいなく…
記事を読む
外壁の結露する原因と対策方法とは?
2024/01/18
今回は「外壁の結露」についてご紹介します! 結露と聞くと、窓の結露のイメージが強いかと思いますが、外壁も結露が発生することがあります。結露は水分なので、外壁にとって好ましくない現象です…。 このブログを読み、結露の原因や対策を知って、結露による外壁のダメージを防ぎましょう! 外壁に起こる結露の種類とは? 結露…
記事を読む
軒下とは?軒下空間の役割について解説します
2024/01/11
今回は「軒下」についてご紹介します! 軒下(のきした)、聞いたことはあるけれど、 「どこの部分かいまいちわからない・・・」 「何のためにあるんだろう?」 といったように、よくわからないという方も多いのではないでしょうか? 軒下とはどの場所を指すのか?何の意味があるのか?解説していきます! 軒下とは? そもそも…
記事を読む
屋根の雪ってどうするの?屋根に雪が積もる前に確認しておきたい方法をご紹介
2023/12/19
みなさん、こんにちは! 本日のさくら外壁塗装店ブログですが、雪の降る地方での屋根の雪対策についてお話しさせていただきます! 今年も大寒波がやってくるとニュースでちらほら目にするようになりました。 皆さんの家では、屋根の雪対策が行っていますか?築年数が経過している屋根や塗装を行っていない屋根の場合、 雪の重みで…
記事を読む
外壁にも凍害は起こる?原因と凍害が起こった際の対処方法を解説!
2023/12/18
皆さん、こんにちは! 「外壁の凍害」と聞いてピンときますか・・・?実は気温が低く寒い地域では、外壁が凍害するという現象が起こります。 これから寒波が到来し、積雪や凍結が起こる地域も多くなってきます。 手遅れになる前に対策してくださいね! 冬になると、気温が低くなるにつれ増えてくる外壁の「凍害」。意識をしていな…
記事を読む
家の壁の種類別お掃除方法をご紹介
2023/11/24
今回は「家の壁の種類別のお掃除方法」についてご紹介します! お家の中のお掃除は日常的に行っていると思いますが、家の壁=外壁のお掃除をしたことはありますか? あまり気にしたことがなかったという方も、最近家の壁の汚れが気になってきたという方も、この記事を読んでご自宅の家の壁の種類に合ったお掃除をぜひ行ってみてくだ…
記事を読む
コーキングとシーリングの違いとは?コーキングのやり方も解説!
2023/11/21
今回は「コーキングとシーリングの違い」についてご紹介します! コーキングやシーリングという言葉、外壁塗装の見積りなどで目にしたことがある方も多いでしょうか。コーキングとは?という基本から、コーキングのやり方やコーキングをする意味などをご紹介します! コーキングとは? コーキングとは、外壁材同士の隙間を埋めるた…
記事を読む
雨漏りが起こった屋根の修理は自分でできる?修理費用の相場は?
2023/11/13
今回のブログは「雨漏りの屋根修理は自分でできるのか?」というテーマで書いていきます! 今まさに雨漏りが発生している方もそうでない方も、これを読んで雨漏りを適切に対処・修理しましょう! 急な雨漏り!修理って自分でできるの? 早速結論から言うと、雨漏りの屋根修理を自分ですることは難しいです。 プロの専門業者でもか…
記事を読む
外壁塗装の寿命を伸ばすには?~メンテナンスで耐久性アップ!
2023/11/09
皆さん、こんにちは! マイホームを購入して数年経ち、そろそろ家の修繕について考え始める頃。せっかくメンテナンスするなら、なるべく長く綺麗な状態を保ってほしいですよね。 そこで今回は、外壁を綺麗にする以外でのメンテナンスした方が良い理由や、メンテナンスフリーと言われる外壁材に関する疑問点についてご紹介します! …
記事を読む
人気のリフォームブログ
-
どの外壁材が人気?外壁素材の人気ランキングTOP5
新築時や外壁のリフォーム時に、「外壁材は何を選べばいいのか?」と悩まれる方も多くいらっしゃるかと思います。そこで今回は、「外壁素材の人気ランキングTOP5」をまとめましたのでご紹介します!なぜこの外壁素材が人気なのかの理由や、最後には外壁素材を選ぶ時に覚えておきたい抑えるべきポイントもご紹介しますので、ぜひ最…
-
外壁を白や黒にするとおしゃれ?黒白のツートンでおしゃれにするポイントも伝授
外壁の中でも人気の高いホワイト、モダンでスタイリッシュなお住まいに人気のブラック。 今回は「外壁を白や黒に塗装する時のポイント」についてご紹介します! 外壁を白や黒にするメリット・デメリット、また2色を使ったツートンデザインの時に押さえておきたいポイントを解説しています。 最後にはさくら外壁塗装店で実際に施工…
-
白い外壁、10年後どうなる?~外壁を白くした人の後悔とは~
今回は「白い外壁の10年後と後悔」についてご紹介します。 あらゆる色と合わせやすく、明るい印象を与える白。 「お家の外壁は白にしたい!」と考えている方も多いのではないでしょうか。 「でも、白って汚れそう…」と心配になっている方もいらっしゃると思います。 ですが、ちょっと待ってください!! たしかに、白い外壁に…
-
【必見】外壁は白がオススメ!明るく清潔感のある白い外壁まとめ
こんにちは。暖かくもなり、外から自分のお住まいを目にする機会もこれからどんどん多くなってきますね。日光に当たっていざ明るい所でお家を見た時に、色褪せや雨だれなどが気になって外壁塗装を検討し始めたというお声を多くいただきます。さくら外壁塗装店では、外壁塗装について調べられている方にとって、少しでも面白く、かつ有…
-
外壁を「ブルー×グレー」「ネイビー×グレー」にしておしゃれな外観に!
外壁の色を変える時、どんな色にしたらいいのか悩みますよね? 今回は、外壁色の中でも特に人気のある「ブルー×グレー」「ネイビー×グレー」をご紹介! 人気の理由から、この色にするときの注意点まで解説しますので、最後までお読みくださいね♪ 外壁の「ブルー×グレー」「ネイビー×グレー」が人気の理由 まずは、外壁の色で…
-
雨漏りの応急処置方法とは?また雨漏り修理はどこに頼むべきなの?
こんにちは! 今日は、「雨漏りが発生した!!」と焦っている方に、応急処置方法をご紹介します。 大前提として、根本的に雨漏りを解決するには、外壁専門業者への依頼が基本です。 この記事では雨漏りが急に発生した時に自分で修理する方法も紹介しますが、あくまでも急に雨漏りが起きた時の応急処置であり、「とりあえず」の対策…
-
ALCパネルとは?メリットから窯業系サイディングとの比較、注意点などをご紹介
今回は「ALCパネル」についてご紹介します! あまり聞きなれない言葉ですよね。 外壁材の一種であるALCパネル。ALCパネルとはどのような外壁材なのか、どのようなデザインがあり、どのような塗装が必要なのかなど、解説していきます! ALCパネルとは? 珪石・セメント・生石灰・アルミニウム粉末を主原料とする軽量気…
-
【現場レポート】高圧洗浄でコケのある外壁も美しく大変身!
今回のイエソトリフォームブログは、さくら外壁塗装で実際に施工させていただいたお客様の事例を詳しくご紹介いたします。外壁・屋根塗装をご検討されている方のご参考になれば幸いです。 今回施工させていただいたのは、築10年のI様のご自宅です。使用されている外壁材は窯業系サイディング。新築以来、塗り替えさ…
-
外壁をガルバリウム鋼板にしたら後悔する?ガルバリウム外壁の20年後とは?
今回は、「ガルバリウム鋼板」という外壁材についてご紹介します! ガルバリウム鋼板は別名「アルミ亜鉛合金めっき鋼板」という外壁材の一種です。金属製でありながら、①錆びにくい ②耐用年数が長い ③耐震性が高い というようにメリットがたくさんある外壁材です。 一方で、どんな外壁材にもいえることですが、デメリットもあ…
-
外壁をグレー色にしたら失敗したこととは?その理由と実際の塗装事例を解説
外壁色の中でも人気上位に入る”グレー”。実はグレー色の外壁にして失敗した!という声をネット上で多く見かけます。はたしてみんな何で失敗したと思っているのでしょうか? 今回は「グレーの外壁色にして失敗したこと」についてご紹介します!最後には、実際にさくら外壁塗装店でグレー色に外壁を塗装した事例もご紹介しますので、…
お見積り・現場調査・お問い合わせはこちら無料
記事カテゴリー
注目キーワード
外壁色
外壁の種類
工程
省エネ
塗料
費用
屋根塗装
リフォーム
劣化症状
付帯部
キーワード記事検索
人気の記事
外壁塗装の施工ネットワーク
お電話でのご依頼・ご相談 0120-411-807 【受付時間】9:30~17:30
- 営業日カレンダー
-
4月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 5月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 休業日(現場調査・工事は対応)
…休業日(現場調査・工事は対応)休業日もフォームからの問合せ・申込みは可能です。
※各店舗の休業日とは異なります。
-
0120-411-807
【受付時間】9:30~17:30
- お客様コールセンタースタッフ
- 小さなご相談もお気軽にお問合わせ下さい。有資格者が最適な解決策をご提案いたします。
-
-
都
-
小川
-
植松
-
村上
-
森田
-
中野
-
金
-
西村
-
宗行
-
三坂
-
花井
-
須田
-
木村
-
森末
-
濱田
-
織
-
八村
-
田中
-
溜田
-
小嶋
-
嶋
-
石田
-
吉田
-
福本
-
湯本
-
松本
-
吉村
-
上田
-
福井
-
紙谷
-
小林
-
橋本
-
小柴
-
前田
-
森光
-
伊達
-
出田
-
寺口
-
小林
-
石井
-
大西
-
岡田
-
竹内
-
横田
-
佐藤
-
木村
-
福山
-
- メールでのご相談はこちら
- ご利用ガイド
- 塗装実施の目安や劣化症状
- 外壁塗装にまつわるお金
- 外壁の色やデザインの選び方
- 外壁と塗料の種類
- 工事の流れや作業を知る
- 不安要素はこれで解決
- その他
安心セキュリティ
当サイトではFujiSSLのSSL証明書を使用し、常時SSL暗号化通信を行っています。