さくら外壁スタッフブログ
【ガーデンプラス ワタナベ】
カミオさんバトン有難うございます!
今年2025年は様々な事にチャレンジした年でして、
先日はスキーに行ってまいりました!
私自身社会人になってからアクティブな休日は中々実践できおらず、
飲みにいくくらいがささやかな楽しみになっておりました。
しかし同期と後輩の皆さんが企画してくれましたので、久々にチャレンジすることになりました。
朝は晴れており、雪があるのかと心配になりましたが、
滋賀県に入るとしっかりと雪が積もっておりました!
中々に積もっていたので、木の葉滑りを卒業したばかりの私でも、
転倒を恐れずに楽しむことができました。
【ガーデンプラス カミオ】
イリカワさん、バトンありがとうございます!
2月に入社したばかりで、まだ分からないことも多いですが、今後とも宜しくお願いいたします。
先日久しぶりに愛車を洗車しました。
最初にホースで全体を流して大きな汚れを落とし、スポンジとカーシャンプーでしっかり
洗いました。特にホイール部分は汚れがたまりやすいので入念に洗いました。
そのあとシャンプーをしっかり流して、水滴が残らないように素早く拭き取って無事に
完了しました!
最近、天気が不安定でなかなか洗えず、ホコリや雨染みが気になっていたので、ようやく
スッキリできました!
やっぱり自分の手で洗車すると、車への愛着が増しますね!ボディがツヤツヤになり、
ホイールもピカピカ。外を走るのが楽しみになりました。
私が乗っている車はFIAT 500という車です。FIAT 500は、イタリア生まれのコンパクトカーで、
レトロなデザインと愛らしいフォルムが特徴です。
ルパン三世の映画「カリオストロの城」という作品で、主人公のルパン三世が乗っていた車ということでも知られています。
初代FIAT 500は1957年に誕生し、長い歴史を持つ車です。「Cinquecento(チンクエチェント)」の愛称で親しまれ、
戦後のイタリアで庶民の足として大ヒットしました。
2007年に初代のレトロな雰囲気を継承しつつ、最新技術を取り入れて復活し幅広い国・地域で親しまれている車です。
コンパクトでかわいらしい印象が強い見た目ではありながら、実はターボ仕様となっており、
意外にスピーディーで快適な乗り心地です。
小さなボディながら車内は思いのほか広く、運転のしやすさも抜群で駐車も楽々です。
購入前は、これでいいかなという軽い感覚で選んで乗り始めましたが、乗り心地や見た目を含めて乗るごとに
愛着が増しクセになる車です。
いまはまだ行っていませんが、今後はカスタマイズなどもしつつ、末永く愛用していきたいと思っています。
ご興味がある方は是非一度試乗してみて下さい!
バトンをお繋ぎしますのは、わたくしの頼れる先輩のあの方です。
【ガーデンプラス ミヤコ】
ハチウラさん、バトンありがとうございます!
3年以上前のことを根にもたないでください。 その節は失礼いたしました。
わたくしはハチウラさんの回し者つぶやきのファンゆえ、どうぞご容赦ください。
サブスクはAmazonプライムとAppleMusicを家族に相乗りしているくらいで、
特にYouTubeは毎回広告にイーッ!となりながら視聴していますので、
この機会に加入を検討したいと思います。
最近驚いたことを紹介します。
ハイチュウって、中が紫で外が白じゃありませんでした?色が逆転している・・
調べたら、どうやら2013年に反転したらしいです。結構前だった。
さて、本題はハイチュウとは全く関係ないお出かけのお話です。
先日、宮崎県に旅行にいってきました!
【ガーデンプラス オオニシ(ユ)】
ヤナギ部長、その映画は『鉄道員』ですね!?
映画はからきしなもので、グーグルさんに頼ったのですが答えはタイトルに書いてありましたね。。。
子供の頃多分見たと思うのですが内容はあまり覚えていないので、私も観返そうと思います!
さて先日、少しは運動しないと思い立ち神戸市立自然の家へおさんぽに行ってきました。
【ガーデンプラス】ヤナギ
デジアラの「オシャレ番長」植田さんに
ジーパンの裾上げをチェーンステッチでやってくれるお店を紹介してもらい、
ずっとロールアップして履いていた70年代後半のLEVI’S501赤耳をようやく裾上げすることができました。
その節はありがとうございました。ロールアップは気分じゃなかったので、調子良くガンガン履いています。
そのLEVI’S501や、Championのリバースウィーブ、VANS、USミリタリーなど、
気が付けば学生の頃から好きなものばかりを好んで着用していたり、
結局、若い頃好きだったものは歳を取っても変わらないわけで、
「三つ子の魂百まで」とはよく言ったものだと50歳手前で痛感しております。
そのようなことは服だけに限らず、映画も同じようで、
先日Netflixで、とある映画(1999年公開、東映作品)を鑑賞しました。
その映画は3回目の鑑賞で、
1回目は20代前半の頃、映画館で鑑賞し、その時は主人公の娘役で出ているアイドル(現在は女優さんです)がかわいいと思い、
2回目は30代に、背中で演技する主人公の俳優さん(アニメ「ダンダダン」の主人公と同じ名前)が渋い、かっこいいと思い、
先日鑑賞した3回目は、主人公が娘を想う姿に感情移入し、やっぱり良い映画だと思いました。
映画や小説は年齢とともに感じ取り方が変わるとは良く言われますが、本当にその通りだなと。
また10年後くらいに見るのを楽しみにし、歳を重ねていきたいものです。
さて、この映画のタイトルは、次にバトンを渡すガーデンプラスの癒し系の方にお答えいただきましょう。
(むちゃぶりされてやりにくいかと思いますが頑張って!)
お見積り・現場調査・お問い合わせはこちら無料
スタッフブログ(新着順)
外壁塗装の施工ネットワーク
お電話でのご依頼・ご相談 0120-411-807 【受付時間】9:30~17:30
- 営業日カレンダー
-
4月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 5月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 休業日(現場調査・工事は対応)
…休業日(現場調査・工事は対応)休業日もフォームからの問合せ・申込みは可能です。
※各店舗の休業日とは異なります。
-
0120-411-807
【受付時間】9:30~17:30
- お客様コールセンタースタッフ
- 小さなご相談もお気軽にお問合わせ下さい。有資格者が最適な解決策をご提案いたします。
-
-
都
-
小川
-
植松
-
村上
-
森田
-
中野
-
金
-
西村
-
宗行
-
三坂
-
花井
-
須田
-
木村
-
森末
-
濱田
-
織
-
八村
-
田中
-
溜田
-
小嶋
-
嶋
-
石田
-
吉田
-
福本
-
湯本
-
松本
-
吉村
-
上田
-
福井
-
紙谷
-
小林
-
橋本
-
小柴
-
前田
-
森光
-
伊達
-
出田
-
寺口
-
小林
-
石井
-
大西
-
岡田
-
竹内
-
横田
-
佐藤
-
木村
-
福山
-
- メールでのご相談はこちら
- ご利用ガイド
- 塗装実施の目安や劣化症状
- 外壁塗装にまつわるお金
- 外壁の色やデザインの選び方
- 外壁と塗料の種類
- 工事の流れや作業を知る
- 不安要素はこれで解決
- その他
安心セキュリティ
当サイトではFujiSSLのSSL証明書を使用し、常時SSL暗号化通信を行っています。