外壁塗装の施工ネットワーク
お電話でのご依頼・ご相談 0120-411-807 【受付時間】9:30~17:30
- 営業日カレンダー
-
11月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 12月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 休業日(現場調査・工事は対応)
…休業日(現場調査・工事は対応)休業日もフォームからの問合せ・申込みは可能です。
※各店舗の休業日とは異なります。
-
0120-411-807
【受付時間】9:30~17:30
- お客様コールセンタースタッフ
- 小さなご相談もお気軽にお問合わせ下さい。有資格者が最適な解決策をご提案いたします。
-
-
都
-
小川
-
植松
-
村上
-
森田
-
金
-
中野
-
宗行
-
嶋
-
三坂
-
花井
-
木村
-
森末
-
濱田
-
織
-
八村
-
溜田
-
石田
-
須田
-
小嶋
-
西村
-
田中
-
浅井
-
湯本
-
松本
-
吉村
-
上田
-
紙谷
-
橋本
-
小柴
-
福本
-
前田
-
森光
-
伊達
-
吉田
-
竹内
-
出田
-
寺口
-
小林
-
福井
-
石井
-
大西
-
岡田
-
池成
-
横田
-
木村
-
佐藤
-
福山
-
- メールでのご相談はこちら
- ご利用ガイド
- 塗装実施の目安や劣化症状
- 外壁塗装にまつわるお金
- 外壁の色やデザインの選び方
- 外壁と塗料の種類
- 工事の流れや作業を知る
- 不安要素はこれで解決
- その他
安心セキュリティ
当サイトではFujiSSLのSSL証明書を使用し、常時SSL暗号化通信を行っています。
外壁の防水不良は建物を劣化させる!防水工事の方法と費用を解説
2023年4月7日更新 2023年4月7日公開
外壁の防水機能が低下しているかどうか分からないと悩む人も多いのではないでしょうか。
防水効果が低下したままの状態で放置してしまうと、雨漏りなどといったトラブルによって建物に大きな影響をもたらしかねません。
そこで、今回は外壁塗装の防水対策の必要性や方法、費用などについてまとめてみました。
外壁塗装の防水が建物の寿命を左右するわけ
外壁の防水機能が低下すると、雨漏りなどの原因になり得ます。
外壁にはもともと防水対策が施されている一方で、紫外線や雨風にさらされることにより経年劣化が進んでしまうことは避けられません。そのため、マイホームを建ててから5〜10年が経過した頃を目安に、防水対策を施す必要があります。
もちろん、防水対策を講じなかったからといって、すぐに雨漏りが発生することはありません。しかし、たとえ小さいひびであっても長期間にわたって放置すると外壁内部に雨水が侵入し、腐食の原因となってしまいます。早期に外壁の塗り替えを行うことで雨水の侵入を防止できるほか、補修費用も高額にならずに済むでしょう。
防水効果が低下した状態とは
以下のうち、ひとつでも該当する場合は外壁の防水性が低下している恐れがあります。
・外壁を手で触ると白い粉がつく(チョーキング現象)
・0.3㎜以上のひび割れ(クラック)がある
・塗装の剥がれが見られる
・シーリングの縮みや割れ
上記の状態のまま放置してしまうと雨漏りやシロアリの侵入、カビやダニの発生などに繋がりかねません。また、上記に該当しなくとも色あせが生じている、塗膜に膨れが見られるなど気になることがあれば手遅れになる前に相談することをおすすめします。
防水性が保てる期間は塗料によっても異なる
防水性が持続される期間は塗料によって差があります。というのも、外壁塗装に使用される塗料にはグレードが存在し、そのグレードによって耐用年数が異なるのです。
塗料の系統 | 防水性が保てる期間(耐用年数) |
アクリル系塗料 | 4~7年 |
ウレタン系塗料 | 6~10年 |
シリコン系塗料 | 8~15年 |
フッ素系塗料 | 15~20年 |
無機系塗料 | 15~20年 |
※上記、耐用年数は目安です
フッ素系・無機系塗料のように耐用年数が長い塗料であれば問題はないですが、アクリル系塗料などが使用されている場合は他の塗料と比べて耐用年数が短くなるため、注意しましょう。
外壁防水で用いられる主な工法と注意点
外壁防水工事をする際は、主に弾性塗料が用いられます。弾性塗料とはゴム系の素材で作られた塗料のことで防水性能が高く、伸縮性に優れた塗膜を持ち合わせているのが特徴です。また、外壁で見られるトラブルの中でも特に「ひび割れ」に対して効果が期待できます。
弾性塗料には主に3つの工法があり、それぞれ特徴や注意点が異なります。
作業工程 | メリット | デメリット | |
単層弾性工法 | 下塗り(シーラー)と上塗り2回 | 費用が抑えられて作業時間も短い | 月日が経つとひび割れしやすくなる |
複層弾性工法 | 下塗り(シーラー)と高弾性中塗り2回、上塗り2回 | 防水性・耐久性が高い | 費用が割高になる |
微弾性工法 | 下塗り(フィラ―)と上塗り2回 | 上塗りの塗料が自由に選べる | 上塗り塗料によって寿命が左右される |
この中で一番効果が見込めるのが複層弾性塗料で、弾力性は約8~10年の間持続するともいわれています。とはいえ、コストが高いことや塗装に時間を要することから一般住宅で選ばれることはあまりありません。
また、単層弾性塗装の場合、工程が少なく費用が安い代わりに手抜き工事が行われやすいといったデメリットがあります。というのも、業者にとって単層弾性塗料は儲けが少ないことから、塗料自体を水で薄めて塗布し少しでも多く使おうと考えるからです。単層弾性塗装に限った話ではありませんが、塗装を依頼する際は複数業者を比較検討し、信頼の置ける業者を選ぶことが大切です。
外壁防水でよくあるQ&A
ここでは、外壁の防水についてよくある質問についてまとめてみました。
・外壁防水にかかる費用はどのぐらい?
・外壁防水の効果を高める方法はある?
・外壁防水で透明な塗料は使える?
・外壁の防水塗装はDIYできる?
それぞれ見ていきましょう。
外壁防水にかかる費用はどのぐらい?
防水性に優れた塗料は1缶で約5〜7万円の費用がかかります。塗装面積や工法によっても異なるものの、弾性塗料で外壁を二度塗りするとなれば5缶は必要です。そのため、塗料だけで25~35万の費用がかかるでしょう。
また、工事にかかる費用は塗料だけではありません。ほかにも足場の設置費用や養生費、ゴミ処理などを含めると60万~100万円は見込んでおいたほうが無難です。コーキング補修やベランダ防水などの付帯工事も行うとなれば、その分の費用も上乗せされます。
一方で多少のコストをかけてでも、先に述べたようなグレードの高い塗料を使用すれば、金額は上がるものの耐用年数を延ばすことができます。目先の料金だけで判断せず、予算や今後のライフイベントなども考慮した上で、最適なプランを選択するようにしましょう。
自身だけで判断できない場合には、プロに相談してみることをおすすめします。
外壁防水の効果を高める方法はある?
塗料の種類はもちろん、メンテナンス方法によっても外壁防水の効果を高められます。
先にも述べたように、ひび割れが気になる場合には弾性塗料を使用するとよいでしょう。また、汚れが気になるのであれば低汚染塗料を使うのも一つの手です。低汚染塗料自体に防水性はありませんが、汚れがつきにくい性質があるため塗膜を長持ちさせられます。
塗料の種類だけでなく、外壁材のつなぎ目である目地の種類にこだわるのもおすすめです。サイディングをつなぎ合わせているシーリング目地の場合、一般的に8~10年ほどで劣化が始まってしまいます。そのため、防水塗料などを使用する際には、耐候性の高いシーリング材を合わせるとよいでしょう。また、タイルをつなぎ合わせているタイル目地の場合においては、通気性を持ち合わせている吸水防止剤などを使用することで防水性が高まります。
外壁防水で透明な塗料は使える?
現在の外壁のデザインを残したまま防水機能を高めたいという人には、クリヤー塗料(透明な塗料)がおすすめです。とはいえ、全ての外壁にクリヤー塗装を施せるというわけではありません。相性の悪い外壁や、塗装しても効果を発揮できない外壁も存在します。
たとえば、以下のような外壁にはクリヤー塗料は適していません。
・傷や汚れが目立つ場合
・クリヤー塗料より劣化しづらい外壁
・クリヤー塗料を弾いてしまう外壁
外壁の種類によっては、クリヤー塗料を塗ったことで見た目が悪くなる恐れもあります。クリヤー塗料を選択する際には、しっかりと塗装業者に見極めてもらうことが必要です。
外壁の防水加工はDIYできる?
高品質な塗料を使用したいけれど費用をなるべく抑えたいと考える場合、「DIYをすればよいのでは?」と考える人もいるかもしれません。しかし、外壁塗装では外壁材や劣化状態によって対処法が異なるため、素人が安易な判断で塗装を施すことはやめた方がよいでしょう。
正しい知識を持たずに判断して塗装を行った結果、すぐに剥がれてしまっては元も子もありません。信頼できる塗装業者に劣化状況を見てもらったうえで、適切な補修をしてもらうようにしましょう。
まとめ
今回の記事では、外壁における防水の必要性や方法についてお伝えしました。
外壁の防水機能が低下してしまうと、雨漏りの原因になるほか、建物の寿命を短くしてしまう恐れがあります。そのため、外壁の種類や状態に合わせて適切な防水工事をしなくてはなりません。正確な判断をしてもらうためにも、信頼できる塗装業者を見つけることが大切です。
さくら外壁塗装店では10,000件以上を超える外構工事の実績を誇り、施工はもちろんのことアフターフォローに至るまでしっかりと責任をもって作業にあたっています。
また、外壁や屋根の塗装についても豊富なノウハウを有しているだけでなく、徹底的なコスト管理・効率のいい広告宣伝手法を駆使することで極限価格の提供へ挑戦しています。
お客様のニーズに合わせた最適なプランを提案しているほか、見積もりは無料ですのでお気軽にお声がけください。
新着コラム
お見積り・現場調査・お問い合わせはこちら無料