外壁塗装の施工ネットワーク
お電話でのご依頼・ご相談 0120-411-807 【受付時間】9:30~17:30
- 営業日カレンダー
-
12月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 休業日(現場調査・工事は対応)
…休業日(現場調査・工事は対応)休業日もフォームからの問合せ・申込みは可能です。
※各店舗の休業日とは異なります。
-
0120-411-807
【受付時間】9:30~17:30
- お客様コールセンタースタッフ
- 小さなご相談もお気軽にお問合わせ下さい。有資格者が最適な解決策をご提案いたします。
-
-
都
-
小川
-
植松
-
村上
-
森田
-
金
-
中野
-
宗行
-
嶋
-
三坂
-
花井
-
木村
-
森末
-
濱田
-
織
-
八村
-
溜田
-
石田
-
須田
-
小嶋
-
西村
-
福本
-
田中
-
浅井
-
湯本
-
松本
-
吉村
-
上田
-
紙谷
-
橋本
-
小柴
-
前田
-
森光
-
伊達
-
吉田
-
竹内
-
出田
-
寺口
-
小林
-
福井
-
石井
-
大西
-
岡田
-
横田
-
木村
-
佐藤
-
福山
-
- メールでのご相談はこちら
- ご利用ガイド
- 塗装実施の目安や劣化症状
- 外壁塗装にまつわるお金
- 外壁の色やデザインの選び方
- 外壁と塗料の種類
- 工事の流れや作業を知る
- 不安要素はこれで解決
- その他
安心セキュリティ
当サイトではFujiSSLのSSL証明書を使用し、常時SSL暗号化通信を行っています。
見積もりの判断基準として役立つ塗装面積とは?計算方法や注意点について
2023年9月20日更新 2023年9月20日公開
複数社に外壁塗装の見積もりを取った際に費用がバラバラで、どのような基準で依頼する業者を選べばよいか悩む人も多いのではないでしょうか。
その際、判断基準のひとつとして挙げられるのが、費用に関わる重要な項目の「塗装面積」です。塗装面積について知識を持つことで、正確な見積もりであるかどうかを確認するのに役立ちます。
そこで、今回の記事では塗装業者から得た見積もりを判断する際の基準となる「塗装面積」について解説します。
外壁塗装における塗装面積とは?
塗装面積とは、外壁塗装で色を塗る範囲のことを指します。具体的には建物の外側の面積から塗料を塗らない部分の面積(窓や玄関、サッシ部分など)を引いたものが「塗装面積」です。
塗装面積が広ければ広いほど、塗料の使用量も増えるため費用は高くなります。
塗装面積は、見積もりを判断する際に重要な項目です。その理由として、塗装業者の中には塗装面積の計算が正確ではなく、費用を水増しして請求してくるケースがあることが挙げられます。
このような悪徳業者から身を守るためにも、正しい塗装面積を把握しておくようにしましょう。
塗装面積を計算する3つの方法
塗装面積の計算方法は、大きく分けて3つあります。
・実測して計算する
・図面から計算する
・延べ床面積から計算する
それぞれについて、見ていきましょう。
実測して計算する
はじめに、メジャーを使って外壁の一面ずつ計測していく方法です。現物を計測するので限りなく正確に計測できます。
■計算式
塗装面積=(建物の外周×高さ)-非塗装部分の面積 |
家の図面がない場合は、必ず実測して数値が求められます。以前はスケール(巻尺)で実測するのが一般的でしたが、レーザーを利用して実測できるレーザー距離計を用いることが主流になりました。
図面から計算する
次に、図面から計算する方法です。より高い精度で塗装面積を計算したい場合に用いられます。
■計算式
塗装面積=4面の外壁面積-非塗装部分の面積 |
図面には、床から屋根までの高さをはじめ、壁面の寸法などの詳細が記入されているため、非常に正確な数値が求められるでしょう。
昨今では、CAD(設計用のソフト)を使うことで、図面から簡単に塗装面積を求めることも可能です。
述べ床面積から計算する
最後に、述べ床面積から塗装面積を計算する方法です。この計算方法で求められる塗装面積はおおよその数値となるため、あくまで目安として把握しておきたい場合に有効です。
■計算式
塗装面積=述べ床面積×係数(1.1~1.7) |
なお、ここでいう係数とは、外壁にある窓や玄関部分の開口部の寸法を考慮に入れた数値です。延べ床面積が大きいほど、小さい数値の係数を使ったほうが実測値に近くなります。
たとえば100㎡の延べ床面積の建物であれば、以下の計算で塗装面積が求められます。
100(塗装面積)×1.3(係数)= 130㎡
先にも述べたように計算結果はあくまでも目安の数値であるため、見積書に書かれている塗装面積に大きな差がある場合、塗装業者に確認するようにしましょう。
塗装面積の費用目安
塗装面積に対する費用は、以下の数式で算出することができます。
塗装面積×塗装単価(下塗り+上塗り・中塗り)
塗装面積については、上記でご紹介した計算式で算出することができますね。
外壁塗装では塗料を外壁材に付着させるための「下塗り」と、実際に塗料を塗る「中塗り・上塗り」の計3回塗装が行われます。
下塗りと中塗り・上塗りでは使用する塗料が異なるため、塗装単価(1㎡あたりの費用)にも差が出てきます。
また塗料によって耐用年数や効果が違うため、価格幅は広くなります。
今回は例として、兵庫県で行われている外壁塗装費用を計算してみようと思います。
兵庫県の1住宅あたりの平均延べ床面積:129.76㎡
外壁塗装面積:129.76(延べ床面積)×1.3(係数) =168.69㎡
下塗り費用:168.69(外壁塗装面積)×900~1,100(円/㎡) =約151,821~185,559円
上塗り・中塗り費用:168.69(外壁塗装面積)×2,000~4,800(円/㎡) =約337,380~809,712円
上記を合計すると、約170㎡の塗装面積にかかる費用は約49~100万円と算出できます。
塗装の他にも足場の設置や養生などにかかる費用が約59~79万円ほどかかりますで、兵庫県で外壁塗装をする際に実際にかかる費用は約108~179万円となります。
地域別の外壁塗装の費用相場を知りたい方は、こちらのページを参照してみてください。
塗装面積から費用を計算する際の注意点
塗装面積から費用を計算する際の注意点として、以下の4つが挙げられます。
・同じ坪数でも塗装面積は同じではない
・塗布量によって費用が異なる
・複数社から見積もりを取る
・計算方法に疑問がある場合は質問する
それぞれ見ていきましょう。
同じ坪数でも塗装面積は同じではない
同じ坪数だからといって、塗装面積が同じというわけではありません。下記のような建物の場合は、塗装面積を計算する際に注意が必要です。
・家の形状が複雑
・窓が大きい、窓の数が多い
・ベランダが広い
凹凸が多い形状の建物の場合、外周が長くなるため塗装面積が増えてしまいます。また、窓が大きい・数が多ければ、その分塗装面積が少なくなるので費用は安くなるでしょう。
塗布量によって費用が異なる
塗布量とは、1㎡あたりに使用する塗料の量です。外壁用塗料は、単純に塗ればよいわけではありません。塗料によって指定する塗布量があるため、適切に塗装しなければ期待される性能が発揮できなくなってしまいます。
そのため、塗装面積が同じであっても、塗布量が多く指定されている塗料を使えば、そのぶん費用が割高になります。
なお、塗布量が多く費用が割高な塗料であっても、耐久力が高ければ耐用年数は長くなるでしょう。結果として外壁塗装をする回数を減らせるため、トータルの費用が安くなるケースもあります。
複数社から見積もりを取る
見積もりを取る際は、必ず複数社からもらうようにしましょう。なぜなら、塗装面積の計算方法が適切でないケースも珍しくないからです。
塗装面積を計算する際には、床面積のほかに外壁の高さや窓や玄関などの大きさも考慮する必要があります。そのため、見積もりの対応が早いからといって、よい業者とは限りません。
計算方法が正確であるかどうかしっかりと見極めたうえで、塗装を依頼する業者を選ぶことをおすすめします。
計算方法に疑問がある場合は質問する
業者ごとに計算方法が正確に行われているかどうか、しっかりと自分で確認することが大切です。中には現場調査で実測をしていないケースや、図面から計算していないケースも珍しくありません。
もし、見積書の中で塗装面積や費用について気になる点がある場合は、どのような方法で塗装面積を計算したのか質問するようにしましょう。
まとめ
今回の記事では、外壁塗装における塗装面積の計算方法や、計算する際の注意点についてお伝えしました。
塗装面積の計算方法は複雑であるため、個人だけで正確な数値を求めるのは難しいかもしれません。その場合は、述べ床面積からおおよその数値を計算しておくようにしましょう。
もし見積書内に書かれている塗装面積の数値に疑問がある場合は、必ず塗装業者にどのような方法で計算をしたのか確認することが大切です。
適切な価格で外壁塗装を依頼するためにも、必ず自分でも塗装面積について把握しておくことが大切です。
新着コラム
お見積り・現場調査・お問い合わせはこちら無料